三國志9プレイ日記③

前回記事

ichijikaidekaeru.hateblo.jp

 

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175222j:plain

曹操から奪った陳留で態勢を整え、汝南からも兵を輸送して、陳留の兵力は6万7千になった。

汝南の兵はおかげで1万5千しかいないのだけど、隣接する陶謙とは好意だから攻められるおそれがなく、先の親善外交に助けられているところが大きい。

 

 

袁紹の配下になっていた曹操も登用して引き抜き仲間にした。現在の劉備軍が任命できる最高位の武官の位である威西将軍に即刻任命する好待遇である。

今後の劉備軍の主力隊はこの曹操と、同列位の威東将軍・関羽と、張飛を従えた劉備を各大将にして、3隊で率いる予定。

 

そしてさっそくこの3隊で虎牢関攻めを敢行した。

虎牢関の大将は徐栄で兵力は2万6千である。

 

2万の関羽隊、1万8千の曹操隊を井闌部隊に編成し、迎撃に出てきた敵部隊から井闌部隊を守るために1万6千の劉備隊を歩兵で編成して先発させた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敗退した。

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175225j:plain

 

徐栄隊が迎撃に出てきたから劉備隊の攻撃目標を徐栄隊に変更したら、徐栄隊が何もせずに退却して再び虎牢関に帰っていった。

徐栄隊が虎牢関に入ったら劉備隊は「目標は済んだ」とか言って満足げに退却を始めた・・・

パワーアップキットの謳い文句に「CPUの思考回路が大幅に強化!」とあったけど、こんなフェイント出撃をかましてくるようになっているとは。

 

慌てて劉備隊に今度は退却しないように、虎牢関の向こうにある洛陽を攻撃を命令して、敵接近時の対処を「攻撃」で命じ直しているうちに曹操隊と関羽隊の兵力がすさまじい勢いで削られていってあっという間に寡兵になった。加えて虎牢関からの連弩の威力もすさまじい。

 

この兵の減る勢いのありえなさは、やっぱり虎牢関の難攻不落さを表現しているのかな

交戦状態に入ってから3ターンももたなかった。

 

 

 

ちなみにこの間、濮陽の劉岱に宣戦布告されて陳留が攻撃を受けている。

 

敗退して退却した劉備隊に劉岱隊を攻撃させたら張飛が一騎打ちを仕掛けて勝ってすぐ壊滅した。

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175228j:plain

 

そして劉岱軍は劉岱隊が壊滅している間に袁紹に背後から濮陽を取られて滅亡した。

 

 

 

一方、退却する関羽隊には董卓軍の官渡港と、黄河を渡って鄴の白馬港を落とさせた。

未発見武将の趙雲を発見するためである。

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175233j:plain

 

 

白馬を探索して発見して登用したら即登用できたから嬉しい

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175238j:plain

 

 

 

 

 

 

192年4月になったら連環の計イベントが起きて董卓が死亡した。

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175331j:plain

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175338j:plain

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175350j:plain

 

 

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175408j:plain

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175417j:plain

 

 

 

董卓軍だったのが呂布軍になった。

董卓軍の配下武将の忠誠が一気に下がったから登用し放題だぜと思って賈栩を登用してウキウキしていたら袁紹はなんと洛陽の太守をしてた夏侯惇を引き抜いて洛陽をそのまま支配下に置いた。

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175434j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175508j:plain

 

虎牢関の正面突破が不可能とわかった劉備軍は、虎牢関を迂回して許昌から洛陽に出陣した。

まあ今はもう袁紹のだけど。

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175516j:plain

落とした。

 

 

 

献帝を擁立して劉備軍の信望は390まで上昇し、もはや他の勢力の追随を許さない。

 

 

 

劉備献帝擁立を歓迎している武将が劉備軍にいるようです」という表示が出たけど、たぶん荀彧のことだろうな。

 

 

 

劉備軍の信望が400に届きそうなのに対し、他の勢力の信望は200いかないぐらいである。

PC版では他の勢力の信望の上がりが遅いとネットに書いてあったけど、ここまで遅いとちょっとチート臭い。

 

 

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175523j:plain

中郎将になった。

 

 

 

 

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175529j:plain

さっさと虎牢関を落とそうと思ったら袁紹が虎牢関に攻撃を始めたので、いったん出撃を延期して見物しておく。

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜擢武将システムのOFFについて

 

 

 

抜擢武将だけど、結構な勢いで抜擢される。

 

f:id:ichijikaidekaeru:20180606175501j:plain

 

 

洛陽を落としたとき3人目の抜擢が始まったから、さすがに多いと思って改造ツールに頼って抜擢武将システムをOFFにすることにした。

 

 

 

本ブログでプレイしている三國志Ⅸは、ソースネクストのバージョン1.30ですが、抜擢武将OFFについては以下のやり方で行いました。

 

5ちゃんねるの三國志Ⅸ改造スレ8のテンプレにのってるリンクに、三國志Ⅸツール解説サイトというページが貼ってあったので、そこを参照させてもらい、そのページの国産ツール置き場というリンクから、1.30版抜擢オンオフツールというファイルをダウンロードさせてもらいました。

三國志Ⅸツール解説サイトのオーナー様、1.30版抜擢オンオフツールの作成者様、誠にありがとうございます。

 

抜擢システムをOFFにするには、三國志Ⅸを起動してセーブデータをロードしてから、ツールの抜擢システム「OFF」を選択して「遊戯反映」をクリックしないといけないみたいですが、三國志Ⅸのソフトをフルスクリーンモードでプレイしていたらそのクリックができないので困りました。

 

フルスクリーンモードからウインドウモードに変更する方法がネットに上がっているので、ウインドウモードにすれば、三國志Ⅸのソフトを起動した後でもツールのクリックができないということはないのですが、フルスクリーンモードでも、三國志Ⅸのソフトを起動して画面いっぱいにゲームが始まった状態で、CtrlキーとEscキーを同時押ししたらいったんゲーム画面が閉じるので、その時に改めてツールの「遊戯反映」をクリックすれば、フルスクリーンモードでも抜擢武将システムをOFFにできました。

 

OFFになったら、洛陽を落としたときに始まったはずの抜擢が、その後何も表示されなくなり、最初からなかったことになりました。

すでに抜擢された武将は残っていました。

 

改造ツールってすごいです

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

続く

ichijikaidekaeru.hateblo.jp